自己破産の基礎知識ギャンブルやソシャゲ課金で作った借金は自己破産できないの?ギャンブルやソシャゲ課金で作った借金の自己破産の方法とは 2017.10.23 kanegon700ギャンブルで借金を作ってしまった場合、自己破産をすることができないとされています。これは、免責不許可事由という自己破産ができない事由に該当することが根拠となっています。 しかし、実際の運用では、ギャンブルや浪費で作った借…
自己破産の基礎知識FXや株式投資などの射幸行為でできた借金は自己破産することは可能なのか? 2017.10.18 kanegon700下部やFXなどの信用取引でできた借金は、ギャンブルと同じようなものなので自己破産をしても、免責不許可事由に該当してしまい免責されないと考える方が多くいます。しかし、それは自己破産の中でも間違って広まった情報にひとつです。…
自己破産の基礎知識自己破産をしても免除されない非免責債権とは? 2017.10.11 kanegon700今回は、非免責債権について紹介をします。どのような債権が非免責債権になるのでしょうか。 非免責債権とは 非免責債権は破産法253条に定められています。 「第二百五十三条 免責許可の決定が確定したときは、破産者は、破産手続…
自己破産の基礎知識任意整理から自己破産に切り替えることは可能か?切り替えたら不利益はあるのでしょうか……? 2017.10.05 kanegon700任意整理は債務整理の中ではもっとも利用されている人気のある、債務整理の方法になります。利用するのは簡単ですが、任意整理を選択した場合、自己破産とは異なり3年~5年間をかけて返済をしなければなりません。 しかし、任意整理を…
自己破産の基礎知識自己破産と個人再生の違いはなに?するならどっちがいいのか⁉ 2017.10.02 kanegon700自己破産の他に債務整理の方法としては、民事再生があります。一般的には個人再生と呼ばれる債務整理方法です。個人再生と自己破産とでは、手続きの面、弁護士費用の面、借金の減額幅の面から自己破産の方が選ばれる傾向があります。 弁…