自己破産後自己破産をしてもETCカードが使いたい!ETCカード使う方法解説 2017.11.28 kanegon700クレジットカードの追加カードであるETCカードは、自己破産をすれば当然ですが、所持することはできなくなります。しかし、高速道路を頻繁に利用するのであれば、現在はETCカードを持っていなければ損をします。 平成24年の時点…
自己破産後自己破産したら、携帯・スマホは解約になるの?本体は没収されてしまうのか? 2017.11.22 kanegon700現在、重要なライフラインの1つに携帯・スマホはあります。特にスマホに関しては値段が高額になっているので一括購入をするというよりは、月々の料金に携帯の本体価格を上乗せして購入するという方法で購入している方もいるでしょう。 …
自己破産する流れ・手続き自己破産すると銀行口座はなんで凍結されるの?相殺ってなに?もう口座はつくれないの? 2017.11.15 kanegon700銀行のカードローン、住宅ローンを利用している場合、自己破産することで、その銀行にある預金口座の残高については、「相殺」により没収されることになるでしょう。同時に預金口座は「凍結」させられてしまい、しばらく利用することがで…
自己破産できない自己破産の免責不許可事由に関係する「詐害行為」って何!? 2017.11.10 kanegon700詐害行為をすると免責不許可事由に該当する可能性があります。詐害行為とは、自己破産する前に、破産者が自分の財産を減らす行為を指します。 今回は、どのような時期にどのような行為をすると詐害行為になるのか紹介をします。また、詐…
自己破産する流れ・手続き自己破産で迷惑をかけるなら離婚すべき?自己破産と離婚の関係 2017.10.30 kanegon700自己破産をして配偶者に迷惑をかけるくらいならば、離婚してしまった方がいいのかもしれないと考える方もいるでしょう。 しかし、離婚しても特にメリットはないかもしれません。 また、実際に離婚するにしても離婚の時期や財産分与の額…